公開日: |更新日:
契約の流れとローンの種類
このページでは注文住宅の契約の流れやローンに関する情報などを取りまとめてご紹介します。
注文住宅のローンはどのようにすればいいの?
まずは注文住宅を建てるにあたって、「資金計画」というもの作成する必要があります。依頼する工務店にもよりますが、設計プランに着手する前に、資金計画を建てておくというやり方が多いようです。また計画の立案のサポートをしてくれる場合も。さらには地域に根ざして長年の実績のある業者であれば、金融機関との信頼関係を築いていて、各種のサポートを期待できる場合もあります。その上で、ローン審査を受け、融資可能となったら、本契約となるのが一般的な流れです。
住宅ローンの種類とは?
住宅ローンと言ってもさまざまなプランがあり、それぞれに特徴があります。ここでは代表的な住宅ローンを3つ紹介します。
民間ローン
銀行、信用金庫、JA、クレジット会社、ノンバンクなどが提供している住宅ローン商品です。金融機関ごとに融資条件や金利、審査基準などが異なっていて、同じ人でも申し込み先によって借りられる金額が違うという場合もあるそうです。金利も変動型から長期固定型までさまざま。 慎重に比較検討する必要があります。
例として、当初は変動金利タイプを申し込もうとしましたが、定年までの期間とローン年数を考え、固定金利に変更して上手くいったというケースがあるそうです。
フラット35
名称はよく耳にしていることでしょう。簡単に言えば、民間金融機関が販売と回収を担当し、住宅金融支援機構が住宅ローン債権を証券化し運用するというしくみの住宅ローン商品です。最長35年の長期固定金利というのが最大のメリット。但し、金利のパーセンテージや事務手数料の金額は取り扱う金融機関により異なります。
一例として、都市銀行と地方銀行のフラット35を比べ、一番よい条件のものを選んでお得になったというケースがあるそうです
財形住宅融資
給与天引きの財形貯蓄を1年以上続け、残高が50万円以上の人が利用できるローンです。勤務先に申し込む「転貸融資」と、住宅金融支援機構が窓口となる「機構財形」があります。返済が始まってから5年ごとに適用金利を見直す「5年固定金利制」といった点も特徴の1つです。
こちらは比較的規模の大きな会社などにお勤めの方なら、検討しておきたい方式です。実際、民間ローンよりも条件がよいというケースも多いそうです。
株式会社ライフ | 藍舎 | アレグレホーム | |
---|---|---|---|
土地探し | 〇 |
〇 |
〇 |
1級建築士在籍 | 〇 |
- |
〇 |
主な性能 |
|
|
|
※内房エリア対応の注文住宅会社の中から、2021年1月時点でZEHビルダーに登録されている会社のモデルハウスを選定しています。