公開日: |更新日:

たくみ工房

このページでは内房エリア(富津市、君津市、木更津市、袖ヶ浦市周辺)で注文住宅に対応しているたくみ工房の特徴や口コミ・評判をご紹介します。

たくみ工房公式HP

引用元:たくみ工房公式HP(http://takumi-k.com/)

たくみ工房の特徴

デザインの特徴
依頼者のライフスタイルやこだわり、希望などをとことんヒアリングして、じっくり仕上げていく方式をモットーにしています。
工法や建築体制の特徴
間取りや開口部、事後のリフォームなどの自由度が高い木造軸組工法に、外断熱工法を組み合わせています。
プラン提案や対応の特徴
年間の施工件数を10棟までと定めており、良いものを丁寧に造り上げる方針を徹底。自由設計ゆえに求められる繊細な施工に対応するためとしています。
建築前後の保証の特徴
建設中に万一同社が倒産した場合の「完成保証制度」、10年間の「住宅瑕疵担保責任保険」、および引渡し後、半年・1年・3年・5年・10年後の無料定期点検が付帯しています。

管理人の一言メモ

外断熱の快適性にこだわり、その上でデザインも◎

たくみ工房さんは外断熱による快適性に重きを置いていますが、だからと言って、デザイン性をないがしろにしていることはまったくありません。個性豊かな事例が紹介されています。

L字型で存在感を放つモダンスタイル

たくみ工房の施工事例

引用元:たくみ工房公式HP(http://takumi-k.com/実例集/木と土の匂いがする家)

黒基調の外壁に、玄関ドア、ウッドデッキ、ベランダの木目がアクセントを奏でていますね。L字型の形状にしたのは、土地の方位と採光性を考えてのことだそうです。

味わいのあるカントリー調のアメリカンハウス

たくみ工房の施工事例2

引用元:たくみ工房公式HP(http://takumi-k.com/実例集/カリフォルニアの雰囲気をデザインしたサーファ)

海岸線の続く通り沿いに建つ、玄関手前のカバードポーチが素敵なアメリカンハウスです。白地の外装に水色の屋根や窓枠がアクセントになっています。カバードポーチは、夫婦の趣味であるサーフィン道具の手入れやDIY、週末のホームパーティーなどに活躍。アメリカのラフな空間を再現するため、土足でも平気なようにリビングは床タイルで仕上げています。

ドアとガレージの木目が目を引くモダンスタイル

たくみ工房の施工事例3

引用元:たくみ工房公式HP(http://takumi-k.com/実例集/スキップフロアとバイクガレージがある家。)

白を基調としたシンプルな外観の邸宅です。玄関ドアとバイクを入れるガレージドアの木目がアクセントカラーになっています。玄関の上に刻まれた文字は、家を訪れるゲストへのメッセージだそう。玄関からのびる雨除けや白く舗装された歩道も、モダンスタイルを連想させてくれます。箱形の建物がいくつも連なっているように見えるのもいいですね。

家全体を重厚感のあるブラウンカラーで統一

たくみ工房の施工事例4

引用元:たくみ工房公式HP(http://takumi-k.com/実例集/ペットと暮らす2世帯住宅。)

1階部分の外壁に細切りのボーダータイルが使われている二世帯住宅です。家全体がブラウン系で統一されていて、重厚感があります。玄関の横の3つに分かれた細長い窓ガラスもおしゃれですね。駐車場からキッチンの裏に設けられたパントリースペースに直接向かえるのも、二世帯の大家族にはありがたいプランニングだといえます。

白と黒のシャープな存在感のある家

たくみ工房の施工事例5

引用元:たくみ工房公式HP(http://takumi-k.com/実例集/2fリビングからの眺望と薪ストーブがある家。)

白でまとめられた外壁に、黒のウッドバルコニーをプラス。シャープなフォルムがかっこいい住宅です。施主から建設用地についての相談と、「房総の山々が見渡せる家を」との要望がありました。それを叶えるために選ばれたのが、高台にある君津市陽光台の土地と、景色を見ながらのんびりとくつろげるウッドバルコニー。眺望の良さが自慢の家になりました。

異なる素材同士がバランスよく配置された住まい

たくみ工房の施工事例6

引用元:たくみ工房公式HP(http://takumi-k.com/実例集/素材にこだわったナチュラルモダンな家。)

家の外観にガルバリウム鋼板の無機質感と木の暖かみを組み合わせた邸宅です。白の外装と鋼板の銀色だけだとスタイリッシュな印象になりますが、そこに木製の扉とウッドバルコニーを取り付けることで、個性が演出されています。さまざまなところに窓が設置されているのも、室内に太陽光を取り込みやすくするためのアイデア。開放感のある空間が実現されています。

木更津市の注文住宅の
施工事例・建築実例を見る

たくみ工房の口コミ・評判

  • 「外断熱にさほど重きを置いてませんでしたが、実際に暮らしてみると、どの部屋も温度差がないのに驚きました。家族も喜んでいます」
  • 「当初は2階建ても考えましたが、子供達が独立していたので、思い切って平屋に。センスよく、住みやすく仕上げてもらえました」
  • 「以前住んでいた社宅とは違い、夏の暑さや冬の結露に悩まされることがありません。まだ電車の騒音を防ぐ効果もうれしいです」

たくみ工房の家造りへの想い

木更津市を中心に家づくりを展開

2000年から木更津市で注文住宅の設計や施工、不動産売買を行ってきたたくみ工房。安心と快適な暮らしのできる家づくりを実現するため、木更津市を中心に年間10棟までと決めて注文住宅を提供しています。完成見学会やモデルハウス現地内覧会は随時開催中なので、気になる方は一度足を運んでみるのがおすすめです。

人や環境に優しい住まいを提供

たくみ工房は、住む人だけでなく環境にも優しい住まいを提供することがモットー。自然エネルギーを最大限に活かし、クーラーや暖房に頼ることなく快適で健康的な生活ができるよう、断熱工法や地熱利用を取り入れた家づくりを提案しています。さらに施主のライフスタイルや地域ならではの特性もプラス。ここにしかない一棟をつくりたいと考えています。

自然素材へのこだわり

たくみ工房では、家の土台や柱材に木曽東濃檜が採用されています。木曽東濃檜とは、豊臣秀吉が大阪城や伏見城を築城するときに使った銘木で、美しく頑丈な構造材としても知られています。また、安全な壁材として自浄作用のある珪藻土壁(エコ・クィーン)を使用。優れた調湿機能を持ち、抗酸化作用のある湿気に変えて放出してくれる素材です。ほかにも除湿に高い効果を発揮するシラス壁や、安らぎを感じられる無垢材などさまざまな自然素材を扱っています。

湿気を防ぐ外張り断熱工法を採用

たくみ工房では、建物の寿命に影響を及ぼす原因として湿気に目をつけ、どうすれば湿気が防げるか考えました。結果として採用したのが、家の土台から屋根を支える骨組みまでの基礎を包み込む外貼り断熱工法。断熱材が途切れないため、むらのない断熱性と優れた気密性を実現しています。家の温度差が少ないので、住む人にストレスを与えないのもポイントです。

建築のプロとして理想の土地探しをサポート

たくみ工房では注文住宅の設計・施工だけでなく、土地探しもサポートしています。一般的に良い土地だといわれているのが、日当たりが良く家を配置しやすい「南道路の整形地」。しかし、先入観をもってそんな土地ばかりを探してしまうと、良い物件を逃す恐れがあります。土地の良し悪しだけで決めるのではなく、住まいづくりを柔軟に考えることが肝心です。そのためにたくみ工房では、姉妹会社「らんどぷらす」で土地探しのサポートを行っています。

たくみ工房の会社情報

会社名 株式会社たくみ工房
住所 千葉県木更津市文京5-11-15
対応エリア 木更津市より約1時間半以内
設立年 2000年
資本金 1,000万円
主な工法 木造軸組工法+外断熱工法
事業内容 注文住宅の設計・施工、不動産売買
建設業許可番号 千葉県知事(般-12)第39150号
宅地建物取引業者 ――
ZEH対応注文住宅のモデルハウスin内房エリア
株式会社ライフ 藍舎 アレグレホーム
土地探し
1級建築士在籍
-
主な性能
  • 断熱トリプルガラス断熱
  • 気密高気密泡断熱材
  • IOTAI家電
  • 節電太陽光蓄電池
  • 耐震制震ダンパー
  • 断熱樹脂サッシ
  • 断熱セルロース
    ファイバー
  • 耐震耐震構造
  • 健康千葉県産材
  • 断熱樹脂サッシ
  • 断熱グラスウール
  • 調湿防湿シート
  • 健康珪藻土
  • 節電HEMS搭載

公式HPで
モデルハウスを見る

公式HPで
モデルハウスを見る

公式HPで
モデルハウスを見る

※内房エリア対応の注文住宅会社の中から、2021年1月時点でZEHビルダーに登録されている会社のモデルハウスを選定しています。