公開日: |更新日:

アレグレホーム

このページでは内房エリア(富津市、君津市、木更津市、袖ヶ浦市周辺)で注文住宅に対応しているアレグレホームの特徴や口コミ・評判をご紹介します。

アレグレホーム公式HP

引用元:アレグレホーム公式HP(http://www.alegrehome.com/)

アレグレホームの特徴

デザインの特徴
「自然素材で健康に暮らせる」を第一の信条としていて、その上で、モダンや和モダンなど多種多彩な事例を手がけています。
工法や建築体制の特徴
木造軸組工法に金物工法の利点を組み合わせたAPS工法を採用。また耐力壁や制振ダンパーの採用によって耐震性を向上させています。
プラン提案や対応の特徴
どのような要望であっても、最初から無理とは言わず、検討するという方針。当初の要望が難しい場合などでも、代替案を提案してくれます。
建築前後の保証の特徴
一般社団法人「住宅長期保証保全協会」が提供する「あんしん住保20」に加入。万一の施工会社倒産の際の補修やアフターサービスなどが最長60年保証されるとしています。

管理人の一言メモ

デザインと健康、どちらも妥協しない

注文住宅なのだからデザインがよいことは当たり前、その上で、自然素材で健康を重視するという姿勢が、アレグレホームさんの大きなこだわりなのですね。これらをちゃんと両立させているのが、すごいですね。

外観も室内も、こだわり満載

アレグレホームの施工事例

引用元:アレグレホーム公式HP(http://www.alegrehome.com/gallery/exp-1482/)

独特な屋根形状やオーバーハングのベランダなど個性的な外観に、室内には音楽を趣味とするご夫婦のために、防音やステージ風の小上がりなども設けているそうです。

アレグレホームの口コミ・評判

  • 「建築現場によく見学に行きましたが、監督さんが丁寧に説明してくれ、また、ここはこうしたらどうでしょうといった提案までしてくれ嬉しかったです」
  • 「2階をリビングにして吹き抜けも設けたいというリクエストに、期待以上のものを創り上げてくれ、細かい部分も考え抜いた上で仕上げてくれました」
  • 「知人に自然素材にこだわっている業者さんだと紹介されました。アレルギーの持病があり相談したところ珪藻土の内壁に。症状がすっかり軽くなりました」

アレグレホームの家造りへの想い

高機能と快適性を両立させた室内環境

住む方の健康を考えた住まいをつくるため、断熱性にこだわっているアレグレホーム。樹脂でできたサッシやグラスウールを使った断熱材などを駆使して、快適な室温を保つ工夫を行っています。季節に関わらず快適に過ごすには、家の断熱性能を高めることが必要。アレグレホームの注文住宅は断熱性に優れているため、全ての部屋が過ごしやすい気温に維持されます。そのため、気温差によるヒートショックが起こりにくいのです。

気密性を上げて空気環境を整える仕組み

アレグレホームの家造りの強みは、断熱性の高さだけではありません。住宅の気密性能を向上させ、断熱材の効果を引き出しています。気密性が高い住宅は熱が逃げにくく、快適な室温を保つために使うエネルギーが減少。そのため、冷暖房を使う際もひかえめでOK。健康に良く、省エネにも役立ちます。アレグレホームの家造りでは気密性・空気環境に重きを置いて施工しているので、室内の空気が計画通りに循環しやすく、湿度のコントロールも簡単です。汚れた空気を効率良く排出し、住宅の寿命を縮める壁内結露を防ぐことができます。

耐震・耐火構造を備えた「命を守る家」

高基準の耐震性能である耐震等級3を実現しています。地震が起こりやすい日本でも安心して暮らせるよう、耐震以外にも揺れを抑える素材を使用。だからこそ、地震が起こっても大丈夫な住まいをつくれるのです。また、省令準耐火構造として認められており、燃えにくいつくりになっています。万が一火災が起こっても避難しやすいのが特徴。梁に金属の軸を埋め込むAPS工法や基礎部分の強化も含めて対応してくれます。

目に見えない部分までこだわる施工

パッシブデザインを採用し、目に見えない部分の施工までこだわっているのがアレグレホームの家造り。自然エネルギーを利用した省エネ住宅や、高機能なデザイン性の高い家など、目に見えるところから、普段はわからない箇所までデザインするのが特徴です。設備機器に頼らず、家の機能だけで快適に暮らせる住まいを提案してくれます。アレグレホームの住宅は長期優良住宅。少ないメンテナンスでも長持ちする長寿命な家として建てることで、建築費・維持費などの費用負担を抑えています。細かなメンテナンス記録をとるため、数十年後も資産価値がある住まいに仕上げているのです。

アレグレホームの会社情報

会社名 株式会社アレグレホーム
住所 千葉県千葉市中央区浜野町751
対応エリア 千葉市、市原市、袖ヶ浦市、長柄町、習志野市、八千代市、四街道市、船橋市、市川市、富津市、木更津市、長生郡、いすみ市、茂原市
設立年 2007年
資本金 2,000万円
主な工法 在来軸組工法と金物工法を組み合わせた「APS工法」
事業内容 注文建築・設計、不動産売買、賃貸、仲介、管理業務、損害保険代理店業
建設業許可番号 千葉県知事許可 (般-25)第45589号
宅地建物取引業者 千葉県知事(1)第16822号
ZEH対応注文住宅のモデルハウスin内房エリア
株式会社ライフ 藍舎 アレグレホーム
土地探し
1級建築士在籍
-
主な性能
  • 断熱トリプルガラス断熱
  • 気密高気密泡断熱材
  • IOTAI家電
  • 節電太陽光蓄電池
  • 耐震制震ダンパー
  • 断熱樹脂サッシ
  • 断熱セルロース
    ファイバー
  • 耐震耐震構造
  • 健康千葉県産材
  • 断熱樹脂サッシ
  • 断熱グラスウール
  • 調湿防湿シート
  • 健康珪藻土
  • 節電HEMS搭載

公式HPで
モデルハウスを見る

公式HPで
モデルハウスを見る

公式HPで
モデルハウスを見る

※内房エリア対応の注文住宅会社の中から、2021年1月時点でZEHビルダーに登録されている会社のモデルハウスを選定しています。